ビデオファイルからビデオDVDを作成 (6/6)

TOP > ビデオファイルからビデオDVDを作成


▼① DVD Flickを終了しようとすると、以下のダイアログ画面が表示されます。

 

今回はプロジェクトに関する扱いは無しで解説しています。

よって、「はい」ボタンをクリックします。

 

ビデオファイルからビデオDVDを作成

 

 


▼② 以上でDVD Flickは終了し、「ビデオファイルからビデオDVDを作成」するのが完了しました。

 

 


▼③ しかし、最後にしなければならない作業があります。

 

それは作成されたビデオDVDの動作確認です。

パソコンにビデオDVDソフトが入っていればパソコンで確認してください。

そして出来れば、テレビに接続しているDVDプレイヤー等を使っての再生確認を行ってください。

 

以上。

 

 

 

戻るTOPへ

「ビデオファイルからビデオDVDを作成 (6/6)」への189件のフィードバック

  1. ヤン さん。
    はじめまして。

    少しでもお手伝いが出来て幸いです。
    最後まで出来たと言う事はもう初心者では無いですよ。

    ご丁寧に、ありがとうございます。v(^_^)

  2. はじめまして。おかげさまで日本語対応にも凄くよくって、DVDプレイヤーでも再生することができました。本当にありがとうございました。

  3. nelson さん
    はじめまして
    少しでもお役に立てたら嬉しいです。

  4. 管理人様
    この度はありがとうございました。このサイトを見ながらDVDを作ることが出来ました。感謝しております。ありがとうございました。

  5. 管理人さん こんにちは、初めまして
    無事子供のビデオをDVD化する事が出来ました
    ただ、出来上がったものを見ると映像がワイドになって無く両端が切れたような感じの映像になってしまいました
    何か解決策は有りますでしょうか?
    お手隙の時で結構ですので、お返事頂けると幸いです
    よろしくお願いします

  6. ありす さん
    はじめまして

    ビデオカメラの映像が液晶テレビと同じ横長のワイド(横縦比=16:9)が当たり前になっています。
    しかし、チョット前までは昔のブラウン管テレビの箱型サイズ(横縦比=4:3)でした。
    DVD Flickもブラウン管テレビの時代に出来たソフトです。
    なので現状ではありすさんのビデオカメラの横長の映像には対応できていません。
    よって、横長で切れた状態にどうしてもなってしまいます。
    他のサイトにはそれ対応のDVD Flick改造版が出ていますが、こちらでは動作未確認です。しかもパソコンや動画の基礎知識が無いと、チョット扱うのは難しいかもしれません。

    でも大事なお子様の映像をDVD等に焼きたい気持ちは十分判ります。
    対応策はそれ専用のソフトを安く手に入れる事です。
    それはですね。パソコンショップへ行って、店員さんに
    「ビデオカメラをDVD又はブルーレイへ書き込むソフトが付いた外付けの書き込みドライブを探して下さい。子供為に。お願い!(涙」
    と言ったら絶対に探してくれます。
    今の外付けのDVD・ブルーレイドライブにはこの手のソフトが付属してるのがほとんどです。
    ソフト単体でも販売されていますが、同じ値段で外付けドライブが購入できます。この際、ボーナス先取りで購入してはどうでしょうか?

    なお、必ず店員さんには「お願い(涙)子供の為に!」と言ってください。絶対探してくれます。
    成功を祈っています。

    <追加 19:48>
    現状のパソコンに未確認のビデオ書き込みソフトが既にインストールされている場合が有ります。
    再度、探してみてください。
    それと Freemake Video Converter と言うソフトが有ります。これは横長の動画に対応しています。でもコレ以外の上記のご提案「外付けドライブ」をオススメしたいです。

  7. はじめまして。今までビデオメーカー2012で作成していて4:3で我慢が表示されていてもTV画面設定で変えてみていました。今回字幕が画面ギリギリの下についている動画をDVDに焼きたくてこちらをDLして作成してみようかな?と色々調べているところです。ビデオメーカーでは何話いれれるのかDVDの%がでていたのでやりやすかったのですが。
    このflickはどこのソレがあるのは何話いれれるのかわかりません。ドコをドウしたらいいのでしょうか???

  8. 佐々木 さん はじめまして。

    スミマセン。
    何を書かれているのか、・・少し理解できません。
    それは画面左に表示される縦バーの%の事でしょうか?
    それでどれだけ入れるか判断できるはずです。

    お役に立てば幸いです。

  9. 管理人様

    DVD作成しようと色々なフリーソフトで試しましたが、このソフトとこのサイトの説明を見て、やっと納得いくものができました!
    子供のDVD最高です!
    感謝感謝です!ありがとうございます!

  10. くーまん さんへ。
    少しはお役に立てたみたいで嬉しいです。(^_^)

  11. 無事にデータをDVDに焼けたと思ったら、音が流れませんでした。
    どうしたらよかったのでしょうか?
    パソコン初心者でやっとできたと思ったのに…結婚式のムービーが完成できず途方に暮れています…

  12. たま さん はじめまして。

    原因はDVD Flickで扱えない動画だった事です。
    DVD Flickは数年も前に開発が終了しているソフトです。
    これはどうしようもないです。
    動画変換すればできるかもしれませんが、画質が落ちますし、また長い試行錯誤の時間が必要になります。

    大事な動画ならば市販ソフトをオススメします。
    「今までの作業時間+これからも掛かる時間」を考えたら、ずっと割安だと思います。

    ご検討ください。

  13. 管理人様
    お返事をありがとうございます。
    そうですか…あと少し…と感じていたので悲しいですが、
    お返事頂けてたすかりました!
    もう少し無料ソフトで足掻いてみます!笑笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントを入れる前に ココココ を先に見てください。
その後は他の方のコメントを参考にしてください。



DVD Flick で問題が解決しない時は以下のソフトをオススメします。
Freemake Video Converter

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.