TOP > ビデオファイルをビデオDVDイメージ(ISOファイル)で保存する方法
▼① 元の画面に戻ります。
準備が整いました。
DVD Flick画面上部の「DVD作成」ボタンをクリックします。
▼② 最初の1回だけは以下の画面は表示されません。
しかし2回目以降は以下の警告ダイアログ画面が表示されます。
これはビデオDVDを作成する為の以前に作成したビデオ関連ファイルが残っているので、全て削除しても良いか? と尋ねています。
基本的に問題無いので「はい」ボタンをクリックします。
▼③ ビデオファイルの自動変換処理が始まりました。
DVD Flickは以下の様に進捗状況画面を表示します。
ビデオファイルの量にもよりますが、結構待たされます。
▼④ 上記画面で「最終処理」に入るとビデオファイルからISOイメージファイルの作成に入ります。
ISOイメージファイルの作成は同時にインストールされた以下のImgBurnが起動され、連携してこちらのソフトで行います。
以下の画面は更に次の画面へと一瞬で変わるので見逃すかもしれません。
▼⑤ ImgBurnでビデオDVDイメージのファイルの作成が始まりました。
以下の画面はその進捗状況を表しています。
作成が終了すると以下の画面は自動的に消えます。
度々スミマセン
mp4ファイルを変換
しているのですが。
以前まで合計400MBを
1時間ほどで出来ていたのですが
最近、4時間ほど時間が
かかってしまいます。
こんなものなんでしょうか?
・エラーに出くわさない、
・変換後のサイズも大きくならない、
・画質も落ちない、
・編集ソフトでサポートしているのが多い、
mpegファイルをもっぱら作業中ファイルとして使っています。
最後は編集ソフトでDVD-Rに焼きます。
AVIファイルが少しサイズが多くなるので敬遠しています。
流行りのmp4は変換した経験が無いので判らないです。
4時間は確かに考えてしまいますよね。
変換ソフトを一度変えてみてはどうですか?
やはりかかりすぎですよね…
一回アンインストール
してみます(>_<)
イヤ、アンインストールするより、
別をインストールした結果を見た方がいいです。
結果を見てから、アンインストールした方が、・・・イイと、思う。
けど。(汗
はじめまして。
お忙しいとは思いますが、管理人様に質問させて頂きます。
***動画を変換し、家庭DVDデッキで観ようとしてDVD Flickを使用させて頂いたのですが、ビデオファイルの自動変換処理の画面のDVDオーサリングの所で異常エラーで停止してしまいます。
動画の形式をMPEG4・AVI・WMV等に変換して試してみたのですが駄目でした。(汗
素人なので説明不足なのですが何卒、御教授をお願いします。
りんさん。初めまして。
>・・形式をMPEG4・AVI・WMV等に変換して試・・
でも駄目でしたか。
MPEG2なら大抵は行けると思います。
1ファイルだけで、再度挑戦してみて下さい。
それでも駄目な場合は以下のソフトを御検討下さい。
DVD Flickもどき機能(結合)を備えています。
評判もマズマズです。
Freemake Video Converter
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
※環境にはMicrosoft .NET Framework 4 が必要です。
※インストール時にインストールするかを尋ねてきます。
DVD Flickももうじき1年近くバージョンアップがされていません。
新しい形式に対応できない部分が出てきています。
解決出来たでしょうか。
管理人様、迅速な対応をして頂き、有難う御座います。
まずは***動画内でMPEG2の形式で変換してみたものの、画像がみじん切りの様な状態になって仕舞う為に試行錯誤の上、ファイル拡張子mpg・動画コーデックMPEG1にて1ファイルのみでFlick自動変換処理を試してみましたが、やはりDVDオーサリングの所で異常エラーで停止してしまいます。(汗汗
その後、管理人様推薦のFreemake Video Converterをインストールして実施してみました。
DVDには焼けたのですが、DVDプレイヤーに「形式が違うので読み取れません」みたいの事を言われて仕舞いました。
やはりFreemake Video Converterの使い方も判らず適当に使用した
性かもしれませんね。
もう少し、この素人にお付き合い下さい。
>・・異常エラーで停止してしまいます。
駄目、でしたか。(悲
***は古いテスト環境にインストールした残骸が残っています。
イマイチ使い勝手が自分には合わないので使うのをやめました。
>・・Freemake Video Converte・・形式が違うので・・
これも駄目だと、話を最初から見直す必要があります。
まず、DVD Flickですが画面最下部の「プロジェクトの出力先フォルダ」
に日本語が入ってないことを確認して下さい。
入っている場合はDVD-Rなら10GBの空き容量があるドライブに
フォルダを作って、それを設定して下さい。
例:C:\Work\
結合する各ビデオファイルも日本語ではなく、半角英数字のファイル名に変更して下さい。
DVD Flickはこの部分に関しては全く日本語を考量していません。
必ずと言っていいほどエラーになります。
しかしFreemake Video Converterでもうまく出来無いのは気になる。
全てを見直し、DVD Flickを1度アンインストール後、インストールして設定しなおしてみました。
なんとかエラーも出ずにDVDに焼く事が出来ました。
が、DVDプレーヤーもパソコンでも映像が乱れて仕舞います。
変換が悪いのでしょうか?
今、自分が出来る事は各変換で試してみる事
管理人様、質問です。
①Freemake Video Converterの使い方は、どこかのホームページ上で閲覧出来ますか?
②***を止めて、***を使用したいと思いますが、簡単に利用出来るのでしょうか?
ご返答、宜しくお願いします。
話が広がってきています。
一旦、元に戻って考え直させて下さい。(悩
※パソコンスペック(CPU,メモリ、型番等)を教えて下さい。
※なお、公開したくない部分はコメントに記述して頂ければ、こちらが見るだけで公開はしません。
※うまく再生できなかった動画のURLが一つ欲しいですね。出来ればYouTubeがベスト。
★2011/1/11 12.52
<管理人パソコン>
OS:Windows XP Pro + SP3 + MicrosoftUpdate
CPU : AMD 2G MHz Dual Core (2 CPU)
メモリ: 3GB
CD/DVD Drive : HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N
下記***を***で***。
*** <-***のファイル名を半角英字に変更する
▼ファイル拡張子:mpg
error 13 from dvdflick 型が一致しません
▼ファイル拡張子:mp4
動画コーデック:MPEG-4
音声コーデック:AAC
▼ファイル拡張子:flv
動画コーデック:flv
音声コーデック:MP3
MP4とFLVはDVD FlickでISOイメージ作成成功。
PCで再生成功。
DVD プレイヤーでテレビに再生&操作成功。
今度、テストする時は、
http://dvd-flick.nnn2.com/?p=6
の画面⑤で書込速度を「1」にして下さい。
色々と忙しい中、詳しく調べて頂き、誠に有難う御座いました。
結果、DVDプレイヤーで観る事が出来ました。
ただ、元のデータが悪いのでしょうか、画質は悪かったですけど(汗汗
このサイトに来て、管理人様に親身に成って教えて頂き、勉強に成りました。感謝!感謝!!
画質はイマイチでしたか・・。
プロジェクトの設定によっては多少良くなる場合があるみたいですが、
結構マニアックな操作になりますし、どれ程の効果が有るかは
未知数なので掲載していません。
この機会に少しサイト内容を見直します。
自分で作成した動画(スライドショー)をISOデータに変換するのですが、上手くいきません。
※内容
①ISOデータをImgBurnでDVDでDVDに焼いて再生すると途中で止まってしまう。
②焼いたDVDをベリファイすると途中でI/Oエラーになってしまう。
③ISOデータをSMPlayerで見ると途中で止まる。
そうくんさん。初めまして。
3つから判断するとパソコンかドライブか、DVDメディアか。
とにかくソフトの問題では無く、ハードウエアかドライバー類の問題だと思います。
特に「I/Oエラー」は致命的な問題ですね。
ハードウエアの可能性が高いです。
それではどうしたらいいか?
・別のDVDメディアでの発生する。
・I/Oエラーが別でも出る。
なら、パソコンショップへ修理にお願いするしか手がないと思われます。
あくまでも、コメント内容から判断しただけです。(勘
初めまして。
お忙しいでしょうが、質問させて頂きます。
DVDFlickをインストールするとImgBrunも一緒にインストールされるとの事ですが、何度インストールしても一緒にインストールされません(アンインストールしてからインストールしてます)
別々にインストールしてみてやってみたのですが、どうにもうまくいきません。
宜しければ返答の程宜しくお願い致します。
つぼたん さん。初めまして。
DVD FlickをインストールするとImgBurnは
C:¥Program Files¥DVD Flick¥imgburn¥ 又は
C:¥Program Files (x86)¥DVD Flick¥imgburn¥
フォルダにインストールされます。
デスクトップにはImgBurnを起動するショートカットは出来ません。
「インストールされない」と判断した理由を教えて下さい。
DVD作成を押しても、警告が出ないのですがどうしたらいいですか?
a さん。はじめまして。
「警告」とは何でしょうか?
「警告」のメッセージの内容は何でしょうか?
「警告」はどのタイミングで出たのでしょうか。
パソコン環境(OS,パソコンの型番、ドライブの型番、メディアは)についての教えてください。
以上、まったく質問の意味が理解できません。
返答者の身になって質問を頂けなければ返答できません。
よろしくお願いいたします。